2023年6月現在、こちらのプラグインは4年以上更新が止まっていますので、代用品としてReading Time WPをお使いください。

情報量の多さを判断する上であらかじめ記事のボリュームが分かっていると、読者としても無為な時間を過ごすことなく今読むべき記事を選別することが出来ますよね。

それを可能とするのが、今回ご紹介するWordPressプラグイン「Insert Estimated Reading Time」です。このプラグインを実装することで、読者が記事を読み終わるまでにかかる時間を自動で計測してくれます。

「この記事を読むのに必要な時間は約5分です」

時間を無駄にしたくない、忙しい現代人にとって最適なプラグインです。笑

「Insert Estimated Reading Time」でできること

「Insert Estimated Reading Time」のインストール方法

Insert Estimated Reading Time」は、記事を読み終わるまでの時間を自動で計測してくれるプラグインです。これを導入することで、記事を読む読者が記事を読み始める際に抱く「いつまでこの長い文章は続くのだろうか?」という不安を取り除く手助けをしてくれます。

またあらかじめ記事を読み終わるまでの時間が表示されるので、読者の精読率を上げるキッカケにもなり、読者にストレスを与えることなく、サイト滞在時間を伸ばすことが出来、SEO的にも有利に立ち回ることが可能です。

さて、これから使い方を解説していきますが、動画解説が良い方はこちらをご視聴ください。TAKAPONが上手に解説してくれています。

「Insert Estimated Reading Time」の使い方

まずはWordPressの管理画面から「プラグイン」>「新規追加」で「Insert Estimated Reading Time」と検索してプラグインをインストールして有効化します。

「Insert Estimated Reading Time」の有効化

もしWordPress上の検索結果に「Insert Estimated Reading Time」が表示されない場合は、下記のサイトからプラグインをダウンロードし、wp-content/pluginsディレクトリにインストールすることでも利用可能です。

Insert Estimated Reading Time

2023/05/05 プラグインの更新が止まっているので、ご利用は自己責任にてお願いします。

計測時間を表示

このプラグインは有効化するだけで、自動で記事冒頭に「この記事を読むのに必要な時間は約~分です。」の一文を挿入できます。

表示方法をお好みでカスタマイズしてみよう!

また「Insert Estimated Reading Time」では、記事を読み終えるまでの計測時間を調整したり、HTMLを使って文字色や配置を変更することも可能です。

「Insert Estimated Reading Time」の使い方

カスタマイズするには、WordPress管理画面の「設定」>「Insert Estimated Reading Time」欄をクリック。

するとカスタマイズ項目がいくつか並んでいるので、細かく設定していきましょう。

設定するのは、主に以下の3項目です。

  • 「一分間あたりの文字数」:1分あたりに読める文字数を設定します。
  • 「フォーマット」:表示する文字列や文字色を変更できます。なお、編集にはHTMLの知識が必要です。
  • 「投稿では表示しない」:計測時間を表示するには、あらかじめチェックを外しておく必要があります。

「Insert Estimated Reading Time」の設定箇所

設定が完了したら「変更を保存」し、サイト内記事を確認してみましょう。

表示方法を変更

このようにカスタマイズ次第で細かく表示方法を調整することが出来ます。

まとめ

今回は、記事読了までの所要時間を表示してくれるプラグイン「Insert Estimated Reading Time」の機能とその使い方をご紹介しました。

あらかじめ記事を読み終わるまでの時間が分かれば、記事を開いた瞬間、大体の記事ボリュームを判断できるので、その場で読むか否かの選択肢を読者に与えることが出来、必要以上に読者の時間を消耗させません。そのため読者に喜ばれる記事設計を心掛けていきたいという方はぜひ導入してみてください。